【絵本のあるbar】
ご飯を食べにカフェ&バーに行ったら、お気に入りの絵本が置いてあることに気がつきました(*^_^*)
家にもあるのに、読むのは数年ぶり。
「さりげなく、絵本が置いてある」
こういうお店っていいですね☆
心あったかい時間で、寒い帰り道もポカポカです^_^

【絵本のあるbar】
ご飯を食べにカフェ&バーに行ったら、お気に入りの絵本が置いてあることに気がつきました(*^_^*)
家にもあるのに、読むのは数年ぶり。
「さりげなく、絵本が置いてある」
こういうお店っていいですね☆
心あったかい時間で、寒い帰り道もポカポカです^_^
【絵本のあるbar】
ご飯を食べにカフェ&バーに行ったら、お気に入りの絵本が置いてあることに気がつきました(*^_^*)
家にもあるのに、読むのは数年ぶり。
「さりげなく、絵本が置いてある」
こういうお店っていいですね☆
心あったかい時間で、寒い帰り道もポカポカです^_^
【船橋市で望月先生の講演会があります】
昨年、「まんが教育×宝地図プロジェクト」でお世話になった千葉県船橋市
(小学校の特別授業で9月~11月まで松田 純先生と共に、「まんが教育パート」の授業でお世話になりました(*^ ^))
その船橋市で、「夢を叶える宝地図」望月俊孝先生の講演会があります。
主催をするのは、花育士・フラワーライフセラピストの
関根 貴代美さん。
宝地図ナビゲーターの同期で、とても心優しいあたたかい素敵な女性です。
その彼女が「船橋周辺(千葉周辺)の方に、ぜひ望月先生の素敵なお話を届けたい!!」
と講演会を企画されました(*^ ^)
望月先生の素晴らしい講演は勿論、
お花を通して、素敵な思いを伝えていらっしゃる関根さんにも
ぜひ会いにいらしてくださいね!(*^▽^*)
※写真は、11月に小学校へ「宝地図の授業」に行った時の写真です。
私の横の赤い服を着ている女性が関根さんです。
とっても素敵な女性です!!
千葉、船橋方面の方へ、この情報が届きますように☆
講演会の詳細はコチラです☆
https://www.facebook.com/events/1489561457998951/
【船橋市で望月先生の講演会があります】
昨年、「まんが教育×宝地図プロジェクト」でお世話になった千葉県船橋市
(小学校の特別授業で9月~11月まで松田 純先生と共に、「まんが教育パート」の授業でお世話になりました(*^ ^))
その船橋市で、「夢を叶える宝地図」望月俊孝先生の講演会があります。
主催をするのは、花育士・フラワーライフセラピストの
関根 貴代美さん。
宝地図ナビゲーターの同期で、とても心優しいあたたかい素敵な女性です。
その彼女が「船橋周辺(千葉周辺)の方に、ぜひ望月先生の素敵なお話を届けたい!!」
と講演会を企画されました(*^ ^)
望月先生の素晴らしい講演は勿論、
お花を通して、素敵な思いを伝えていらっしゃる関根さんにも
ぜひ会いにいらしてくださいね!(*^▽^*)
※写真は、11月に小学校へ「宝地図の授業」に行った時の写真です。
私の横の赤い服を着ている女性が関根さんです。
とっても素敵な女性です!!
千葉、船橋方面の方へ、この情報が届きますように☆
講演会の詳細はコチラです☆
https://www.facebook.com/events/1489561457998951/
【久しぶりの楽画記(ラクガキ)】
「まつじゅん」を観察し、デッサン→ディフォルメ。
私らしく、オリジナルに描くと、2人の「まつじゅん」は、こんな感じになりました(≧∇≦)
(先日開催された「イラスト思考」の受講生のワーク。課題が「まつじゅん」でしたので、私も一緒に描いてみました(*^^*))
イラストのいいところは、
これが正解!ってことではなく、
「その人らしい表現」を自由にできること☆
「うまい、下手」などの比較を取り払い、心地よい気持ちに従って描くと、その人らしい味のある絵になり喜ばれるのです(^-^)/
自分の強みやビジネス、ライフワークなどに
「イメージの力」(イラスト)をプラスすると、パワフルな成果を創り出すことができるようになります!
このようなお話は
「まつじゅん」(松田 純先生)の「イラスト思考」にて学ぶことができます(*^_^*)
神田昌典さんのアルマクリエイションズにて次回の「イラスト思考講座」の開催が決まりました☆(*^_^*)
より良いサポートができるよう
私も邁進します!
・・・・・・・・
昨日公開されましたが
お席が残りわずかのようです
「イラスト思考」
http://www.almacreations.jp/seminar/semdetail.html?mode=view&pmid=2456&semno=1&x=19&y=16
【久しぶりの楽画記(ラクガキ)】
「まつじゅん」を観察し、デッサン→ディフォルメ。
私らしく、オリジナルに描くと、2人の「まつじゅん」は、こんな感じになりました(≧∇≦)
(先日開催された「イラスト思考」の受講生のワーク。課題が「まつじゅん」でしたので、私も一緒に描いてみました(*^^*))
イラストのいいところは、
これが正解!ってことではなく、
「その人らしい表現」を自由にできること☆
「うまい、下手」などの比較を取り払い、心地よい気持ちに従って描くと、その人らしい味のある絵になり喜ばれるのです(^-^)/
自分の強みやビジネス、ライフワークなどに
「イメージの力」(イラスト)をプラスすると、パワフルな成果を創り出すことができるようになります!
このようなお話は
「まつじゅん」(松田 純先生)の「イラスト思考」にて学ぶことができます(*^_^*)
神田昌典さんのアルマクリエイションズにて次回の「イラスト思考講座」の開催が決まりました☆(*^_^*)
より良いサポートができるよう
私も邁進します!
・・・・・・・・
昨日公開されましたが
お席が残りわずかのようです
「イラスト思考」
http://www.almacreations.jp/seminar/semdetail.html?mode=view&pmid=2456&semno=1&x=19&y=16
【学びの時間】
今日は楽しみにしていた、ある講座へ朝からお出掛けです(^-^)/往復の電車時間は、読書タイムを楽しみます!3冊持ったうちの1冊はコチラ!!
一昨日購入した「7つの習慣シリーズ」の最終巻。感動して、電車で涙したら、どうしましょう(笑)
道中も、講座も、学びを深めて楽しんできます(*^_^*)
皆様も充実の1日をお過ごしくださいませ☆
いってきまーす!!
【学びの時間】
今日は楽しみにしていた、ある講座へ朝からお出掛けです(^-^)/往復の電車時間は、読書タイムを楽しみます!3冊持ったうちの1冊はコチラ!!
一昨日購入した「7つの習慣シリーズ」の最終巻。感動して、電車で涙したら、どうしましょう(笑)
道中も、講座も、学びを深めて楽しんできます(*^_^*)
皆様も充実の1日をお過ごしくださいませ☆
いってきまーす!!
【ご無沙汰しております(*^_^*)】
「最近、投稿がないので、どうしてますか?元気ですか?」とメッセージがありお久しぶりの投稿です(^-^)/
元気ですよー!!\(^o^)/
講座が連日あったり、子どもスクールがあったりと、充実時間を過ごしおりました!
一昨日から、新しいテキストの構成、ワークシートの挿絵作りなど
文章書き書き、イラスト描き描き、
描きまくっています☆
イラストは、明日の夜が締め切りー!
もうひとがんばりしてから
美味しい日本酒で温まろう(≧∇≦)
寒いので、みなさま
あったかい夜を
お過ごしくださいね(*^_^*)
楽画記(ラクガキ)シリーズは、また☆
【ご無沙汰しております(*^_^*)】
「最近、投稿がないので、どうしてますか?元気ですか?」とメッセージがありお久しぶりの投稿です(^-^)/
元気ですよー!!\(^o^)/
講座が連日あったり、子どもスクールがあったりと、充実時間を過ごしおりました!
一昨日から、新しいテキストの構成、ワークシートの挿絵作りなど
文章書き書き、イラスト描き描き、
描きまくっています☆
イラストは、明日の夜が締め切りー!
もうひとがんばりしてから
美味しい日本酒で温まろう(≧∇≦)
寒いので、みなさま
あったかい夜を
お過ごしくださいね(*^_^*)
楽画記(ラクガキ)シリーズは、また☆